こんな状態は要注意!

新築時・前回の塗り替えから5年以上経過していると、塗り替えをご検討した方が良いと「塗装工事の必要性」で申し上げました。ここでは、その基準となる症状や状態をご説明いたします。

こんな状態は要注意!外壁編

最初に外壁です。一概に外壁といってもモルタル壁や窯業系サイディング・金属サイディング等、様々ございます。ここで一例として紹介するのは、多く住宅で使われているモルタル壁と窯業系サイディングについてご説明いたします。

①モルタル壁のクラック(ひび割れ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モルタル壁で冊子まわりや壁の中央で特に出やすいのがクラック(ひび割れ)です。
非常に細くて浅い0.2mm~0.3mmのヘアクラック(ヘア=髪の毛)から建物の構造に起因する0.3㎜以上の構造クラックと様々種類があります。
クラックが発生すると、そこから雨水等の水が浸入し内部のラス(金属網)が酸化していきます。さらに劣化が進行するとモルタルが剥がれてきたり、さらに内部の防水シートが腐食し躯体内への雨漏れが心配されます。

■対処法

・ヘアクラック
ヘアクラックにおいては、基本的に建物の躯体に悪影響を及ばす可能性は低いため、少数のクラックであれば対処は不要ですが、深さがあったり無数にある場合は入念に診断し対処いたします。塗装をご検討中であれば下塗り材(フィラー)等において、補修を行っていきます。

・構造クラック
構造クラックにおいては、建物の躯体に影響を及ぼす可能性があるため、Vカット(Uカット)工法を用いて補修をいたします。クラックに沿ってサンダーを入れ溝を作ります。その後プライマーを塗布、シーリング材を充填し、化粧モルタルを塗って補修箇所を隠します。

②窯業系サイディングのつなぎ目・冊子まわりコーキングの劣化・ひび割れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、窯業系サイディングのつなぎ目・冊子まわりのコーキングの劣化・ひび割れです。
現在多くの住宅で使われている窯業系サイディングですが、そのサイディングのつなぎ目がコーキングになります。コーキングはサイディングとサイディングのクッションの役割と、内部への水の侵入を防ぐ防水の役割があります。

このコーキングが経年劣化等でひび割れすると、内部に雨水等の水が侵入していきます。サイディングの主原料はセメントです。表面には塗装をしてありますが、裏面には何も処理されておりません。よって、内部に水や湿気が浸入することによりサイディングの材質自体への影響が始まるのです。

放置すると、、、
水や湿気の侵入によりサイディングは「反り」や「表祖剥離」等といった深刻な状況を招きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■対処法

コーキングの撤去・打替え・増し打ち
既存のコーキングを撤去し、プライマーを塗布、シーリング材を充填していきます。冊子まわり等コーキングを完全に撤去できない場合は増し打ちでの処理となります。

 

今後、屋根や鉄部等の情報を順次更新していきます。

 

お問合せ・ご依頼はこちら


    お問合せ無料点検の依頼見積り依頼

    Copyright© 地元のリフォーム専門店【ペイントパートナー】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.